ポーラスアスファルト(排水性舗装・高機能舗装・低騒音舗装)舗装の骨材飛散箇所に補修が可能です。骨材飛散を起こした凹凸形状の場所にも材料が充填出来尚且つ平坦に仕上げることが可能です。
また、橋梁のジョイント部の段差修正材としても使用可能です。
配管工事などでの復旧、破損による補修時、特殊合材などは少量での対応が難しく黒舗装で補修することもあります。PRMSカラー工法は、元の色調を変えることなく小面積での補修が可能です。
舗装下部にある水分などが上層に上がってきても、通水性のあるレジンモルタルを敷設しているため、舗装箇所の膨れや舗装のブリスタリングの抑制にもなります。
色 | 入り目 | 使用量目安 | ||
---|---|---|---|---|
条件 | 面積 | |||
黒 | 20kg/セット | 樹脂2.5kg (主剤1.67kg: 硬化剤0.83kg) 硬質骨材17.5kg |
すり込み* | 8㎡ |
平均5㎜ 深さの補修* |
2㎡ | |||
茶・ 黄・ 青・ 緑・黄土 |
16.4kg/セット (黄土色の骨材は茶、黄、白の混合品) |
樹脂2.5kg (主剤1.67kg: 硬化剤0.83kg) 硬質骨材13.9kg |
すり込み* | 8㎡ |
平均5㎜ 深さの補修* |
2㎡ | |||
白 | 18.1kg/セット | 樹脂2.5kg (主剤1.67kg: 硬化剤0.83kg) 硬質骨材15.6kg |
すり込み* | 8㎡ |
平均5㎜ 深さの補修* |
2㎡ | |||
白黒 | 19.5kg/セット (骨材は白、黒の混合品) |
樹脂2.5kg (主剤1.67kg: 硬化剤0.83kg) 硬質骨材17.0kg |
すり込み* | 8㎡ |
平均5㎜深さの補修* | 2㎡ |
*すり込みとは、新設のポーラスアスファルト(排水性舗装・高機能舗装・低騒音舗装)舗装骨材13㎜トップ、空隙率20%を想定
*平均5㎜深さの補修時の面積は目安であり、骨材の飛散状況などにより変化します。
また、下地の損傷具合によっては効果が見られない場合がありますのでご注意ください。
*色、入り目などの仕様は予告なしに変更になる場合がありますのでご注意願います。
黒
白
緑
黄
青
茶
黄土
白黒
PRMS工法は、耐久性の高い高性能レジンバインダーと特殊粒径の細骨材を組み合わせた透水性レジンモルタルを、ポーラスアスファルト(排水性舗装・高機能舗装・低騒音舗装)舗装の表面骨材の間隙に充填する工法で、ポーラスアスファルト(排水性舗装・高機能舗装・低騒音舗装)舗装の表面を強化(路面強化)し、透水(排水)性能の維持と機能継続を実現しながら補修も可能にする優れた工法です。
PRMS工法 ⇒PRMSカラー工法は、ポーラスアスファルト(排水性舗装・高機能舗装・低騒音舗装)舗装に専用着色プライマを塗布後、透水性レジンモルタルを充填し完成する工法です。ポーラアスファルト塗装の透水性を確保したまま、注意喚起、車線誘導などの視認性向上が期待でき、骨材の色調により車両通行が可能な自然石風の景観舗装を形成することも可能です。
PRMSカラー工法 ⇒PRMSグリップ工法は、透水性のレジンモルタルをポーラスアスファルト(排水性舗装・高機能舗装・低騒音舗装)舗装の骨材が隠れる程度に敷き均し、すべり抵抗性能を向上させることによる事故対策を目的とした工法です。経年によりすべり抵抗性が低下した既設ポーラスアスファルト(排水性舗装・高機能舗装・低騒音舗装)舗装に、透水性を維持したままで施工することが可能です。
PRMSグリップ工法 ⇒PRMS多機能工法は、ポーラスアスファルト(排水性舗装・高機能舗装・低騒音舗装)舗装の表面骨材空隙部分に弾性レジンモルタルを充填する工法です。充填材として弾性のある特殊骨材と特殊ウレタン樹脂を使用することで、道路舗装などの表面強化による高い耐久性を実現することはもちろん、積雪寒冷地においては顕著な凍結抑制効果を発揮します。
PRMS多機能工法 ⇒
〒543-0021 大阪市 天王寺区東高津町9-17
オサダ技研株式会社
本社営業部 技術営業部内 PRMS工法協議会事務局
TEL:06-6764-5724
FAX:06-6761-1517
MAIL:prms@osadagiken.co.jp